【ほうじ茶】
大豆たんぱく(アメリカ製造)、黒糖、食物繊維、玄米タンパク、サチャインチパウダー、玄米麹、ほうじ茶エキス末、ほうじ粉末、豆乳パウダー、イソマルトオリゴ糖粉あめ、植物油脂、穀物麹(大麦、あわ、ひえ、きび、タカキビ、紫黒米、米)、食塩、/増粘多糖類、V.C、香料、V.E、ナイアシン、パントテン酸、V.B1、V.B6、V.B2、V.A、葉酸、V.D、V.B12
【抹茶味】
大豆たんぱく(アメリカ製造)、食物繊維、黒糖、黒糖蜜(黒糖・原料糖・水飴)、抹茶、玄米タンパク、サンチャインチ種子パウダー、玄米麹、イソマルトオリゴ糖粉あめ、植物油脂、穀物麹(大麦、あわ、ひえ、きび、たかきび、紫黒米、米)、アマチャ末、植物性乳酸菌(殺菌)/増粘多糖類、レシチン(大豆由来)、V.C、乳化剤、V.E、ナイアシン、パントテン酸Ca、香料、V.B1、V.B6、V.B2、V.A、葉酸、V.D、V.B12
製造国:日本
原材料名 | 原料由来 | 原産国 | 加工国 |
大豆たんぱく | 大豆 | アメリカ、カナダ | アメリカ |
黒糖 | さとうきび | タイ | タイ |
食物繊維 | トウモロコシ | アメリカ | アメリカ |
ほうじ茶エキス | ほうじ茶、デキストリン | 日本、アメリカ | 日本 |
玄米タンパク | 玄米 | 中国 | 中国 |
サチャインチ種子パウダー | サチャインチナッツ | ペルー | ペルー |
玄米麹 | 玄米、麹菌、澱粉 | 日本 | 日本 |
豆乳パウダー | 豆乳、マルトース(馬鈴薯、甘藷、トウモロコシ) | 北海道(豆乳)、アメリカ、日本 | 日本 |
イソマルトオリゴ糖こな飴 | トウモロコシ、馬鈴しょ、甘しょ | 米国、南アフリカ、日本、ブラジル | 日本 |
植物油脂、乳化剤 | ナタネ、グリセリン、脂肪酸等 | カナダ、米国、オーストラリア、マレーシア等 | 日本 |
ほうじ粉末 | ほうじ | 日本 | 日本 |
穀物麹(大麦、あわ、ひえ、きび、たかきび、紫黒米、米) | 大麦、あわ、ひえ、きび、たかきび、紫黒米、米 | 日本、オーストラリア、中国 | 日本 |
食塩 | 海水 | 日本(瀬戸内海)、マレーシア | 日本 |
植物性乳酸菌K-1、デキストリン | 植物性乳酸菌、甘藷澱粉、タピオカ澱粉等 | 日本、ベトナム、タイ、インドネシア | 日本 |
増粘多糖類 | グァー豆(胚乳部)、トウモロコシ、甜菜 | パキスタン、EU | パキスタン、オーストリア |
レシチン(大豆由来) | 大豆 | アメリカ、ブラジル | アメリカ |
香料 | バニラ、トウモロコシ、パーム、ワキシーコーン、キャッサバ等 | マダガスカル、マレーシア、アメリカ、タイ、ブラジル、タイ、パキスタン、中国他 | 日本 |
V.C、ナイアシン、V.E、パントテン酸Ca、V.B1、V.B6、V.A、V.B2、葉酸、V.D、V.B12 | ひまわり、羊(毛)、Propionibacterium shermaniiに属する菌、Bacillus subtilis菌由来による発酵品、パーム | アルゼンチン、ニュージーランド・オーストラリア、マレーシア他 | 中国、アルゼンチン、イギリス、フランス、日本、ドイツ、スイス |
製造国:日本
原材料表示名 | 由来物 | 由来物原産国 | 加工国 |
大豆たんぱく | 大豆 | アメリカ、カナダ | アメリカ |
食物繊維 | トウモロコシ | アメリカ | アメリカ |
黒糖 | さとうきび | タイ | タイ |
黒糖蜜(黒糖、原料糖、水飴) | さとうきび、トウモロコシ | 日本、アメリカ | 日本 |
抹茶 | 緑茶 | 日本(京都) | 日本 |
玄米タンパク | 玄米 | 中国 | 中国 |
サチャインチ種子加工品 | サチャインチ | ペルー | ペルー |
玄米麹 | 米、麹菌、馬鈴薯 | 日本 | 日本 |
イソマルトオリゴ糖粉あめ | トウモロコシ、馬鈴薯、甘藷 | 日本、米国、南アフリカ、ブラジル他 | 日本 |
植物油脂 乳化剤 20mg | ナタネ、パーム、ヤシ、ヒマワリ、タピオカ、甘藷、大豆 | カナダ、米国、オーストラリア、欧州他 | 日本 |
穀物麹(大麦、あわ、ひえ、きび、タカキビ、紫黒米、米粉) | 大麦、あわ、ひえ、きび、タカキビ、紫黒米、米粉 | 日本、オーストラリア、中国 | 日本 |
植物性乳酸菌(殺菌)、デキストリン | 微生物、甘藷、タピオカ澱粉 | 日本、タイ、ベトナム、インドネシア | 日本 |
アマチャ末 | アマチャ | 日本 | 日本 |
香料 | ワキシーコーン、パーム、コメヌカ、キャッサバ、クワッシャ、さとうきび、トウモロコシ、 | 米国、マレーシア、日本、タイ他 | 日本 |
増粘多糖類 | グァー豆(胚乳部)、トウモロコシ、甜菜 | パキスタン、EU | パキスタン、オーストリア |
V.C、ナイアシン、V.E、パントテン酸Ca、V.B1、V.B6、V.A、V.B2、葉酸、V.D、V.B12 | ひまわり、羊(毛)、Propionibacterium shermaniiに属する菌、Bacillus subtilis菌由来による発酵品、パーム | アルゼンチン、ニュージーランド・オーストラリア、マレーシア他 | 中国、アルゼンチン、イギリス、フランス、日本、ドイツ、スイス |
A.基礎代謝をあげてダイエットをサポートする栄養補給食品です。 水で手軽で飲める商品です。
A.ほうじ茶ソイラテ味と抹茶ソイラテ味です。
A.たんぱく質12.1gに、たんぱく質の吸収を高める麹由来の酵素、1食分に必要とされるビタミンが含まれます。 ビタミンに関しては、1食分に必要とされる摂取量が補給できます。
A.1回(25g)あたり3,000㎎摂取できます。
A.1食25g当たりほうじ茶ソイラテ味が90.4kca、抹茶ソイラテ味が89kcallです。
A.製造後2年になります。 パッケージの裏の中央部に記載されております。
A.アメリカ産の大豆を油分を除き、たんぱく質を効率よく摂取できるようにしました。 非遺伝子組み換えの大豆を使用しております。
A.ペルー産のサチャインチ種子由来のパウダーでオメガ3が豊富に含まれています。
A.玄米由来のたんぱく質です。玄米ご飯に比べて約29倍のたんぱく質を含有しております。
A.植物由来の乳酸菌で、腸内環境を整えるサポートが期待できます。
A.米由来の麹です。たんぱく質と一緒に摂取することで、カラダづくりをサポートします。
A.7種類(大麦、あわ、ひえ、きび、タカキビ、紫黒米、米)に麹菌で製麹(せいいく)した麹を配合。 たんぱく質と一緒に摂取することで、カラダづくりをサポートします。
A.とうもろこし、馬鈴薯由来のオリゴ糖で腸内環境を整えます。
A.ほうじ茶の風味を出すために配合しました。
A.ほうじ茶の風味を出すために配合しました。
A.さとうきび由来で、甘みを出すために配合しました。
A.沖縄産黒糖に原料糖と液状ぶどう糖をブレンドして炊き上げたもの。甘みを出すために配合しました。
A.天然の甘味料。抹茶の風味を出すために配合しました。
A.植物から採取した油脂です。パーム、ヤシ、ヒマワリ、タピオカ、甘薯、大豆由来です。
A.満足感をつくる「とろみ」づけのために配合しております。
A.大豆に含まれる不飽和脂肪酸のことで、細胞を正常に保とうとするため、「若返りの栄養素」とも呼ばれています。
A.バニラ、サトウキビ、とうもろこし、パーム、ワキシコーン、キャッサバの由来で、風味付けの為に配合しました。
A.肌に良いとされる栄養素であるとともに、ダイエット中のストレスでも減少しやすいビタミンの1つです。
A.脂溶性ビタミンの1つで、抗酸化作用を持つ栄養素です。
A.ビタミンB群の1つで糖質・脂質の代謝や血行を促進の働きをもつ栄養素です。
A.タンパク質の代謝に関わるビタミンの1つです
A.たんぱく質と核酸の合成をサポートするビタミンの1つです。
A.ビタミンB群の1つで、たんぱく質の代謝に必要な栄養素です。
A.ビタミンB群の1つで、糖質、脂質の代謝な必要な栄養素です。
A.脂溶性ビタミンの1つです。
A.ビタミンB群の1つで、女性にうれしい話題のビタミンの1つであるととともにビタミンB12と摂取することで貧血予防の栄養素にもなります。
A.カルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。
A.葉酸とともに、赤血球を形成するビタミンのため、貧血予防の栄養素になります。
A.活動前の朝にたんぱく質を補給することで代謝アップが期待できます。
A.全ての女性の方におススメです。しなやかでひきしまったカラダを手に入れたい方、ダイエット中の方、自然派志向の方などにおススメです。
A.1日1回(25g)を目安に、たんぱく質補給としてお召し上がりください。 飲み方としては、コップ1杯(約200㏄)のお水や豆乳・牛乳などに溶かしてお召し上がりください。シェイカーを使うとより一層美味しく召し上がれます。
A.代謝を上げる為、活動前の朝にお召し上がり頂くと良いでしょう。
A.夜飲んで頂いても大丈夫です。夜はカラダのメンテナンス時間です。肌や髪など、美容面の再生サポートとして夜に飲んで頂いてもよいでしょう。
A.1日1杯から始めてください。 食事の中でたんぱく質が少ない場合には、食事内容によって加減してもよろしでしょう。
A.食事でたんぱく質の摂取が多い方は食事の内容によって加減してください。
A.まずは3ケ月を目安に飲み続けることをおすすめします。
A.すぐに見える実感がなくても、身体の栄養補助として有効に活用されますので、安心してお続け下さい。少なくとも1ヶ月から3ヶ月間継続してご使用いただくことをおすすめします。
A.たんぱく質は体を作る元になるので必要量しっかり摂るのがおすすめです。 1回25gあたり約90kcalですのでナチュラルシェイプシェイクを飲んでも太る原因にはなりません。
A.運動していない人がお飲み頂いてもさしさわりございません。
A.お子様は健やかな成長のために、いろいろな食材を偏りなく摂ることが大切ですので、成長期のお子様には、栄養補助食品の利用はおすすめいたしかねます。お勧めはカラダの作られた18歳以上の方です。
A.大豆由来のざらつきです。大豆は水に溶けない為ざらつきがあります。 シェイカーで良く振ってすぐにお飲み頂くのがおすすめです。
A.大豆アレルギーのある方は、お召し上がりをお控えください。 また、たんぱく質制限のある方は量を加減してお召し上がり下さい。その他、お薬をお召上がりの方は、医師にご相談の上、お召上がりください。
A.食品ですので、他のサプリメントと併用しても問題ありません。